ハワイでレンタカーを検討しているみなさま、国際免許証は取得しますか? 国際免許証だけで良いと思っていませんか?
僕はハワイでドライブすることが大好きで、何度もハワイでレンタカーを借りてドライブをして様々なトラブルにもあってきました。
ハワイでレンタカーを借りる際にいくつか注意点や確認しておいたほうがいくつかあるのでお伝えしたいと思います。
ハワイでレンタカーを借りる時の注意点
ハワイでレンタカーを借りる際には年齢制限や国際免許証の必要性、クレジットカードなどの注意点があります。
・免許証と国際免許証の違い
・クレジットカードは必須
年齢制限

学生の卒業旅行などでハワイに行ってレンタカーを検討している方は注意が必要です。
ハワイで運転するときにあなたが何歳になっているのか確認してくださいね。
21歳になっている方はレンタカーを借りてドライブすることが出来ます。
しかし、20歳でレンタカーをあきらめてしまうのは少し早いですよ!
※21歳以上で25歳未満の契約者様および追加運転者にはヤングドライバー料金がかかります。
免許証と国際免許証

海外で運転をする場合、日本で発行された運転免許証と国際免許証が必要になります。
国際免許証を取得したからといって日本の免許証を持って行かないのは間違いです。
国際免許証と合わせて、日本で発行された運転免許証を忘れずに必ず持参する必要があります。
とはいえ国際免許証を取得しておいたほうが良いと思います。万が一事故やトラブルが起きた時に、ハワイの警察は日本の免許証を理解できません。
万が一のトラブルに備えて国際免許証を取得することをおすすめします。
追加運転者がいる場合はその方も免許証と国際免許証を忘れずに持参してください。
クレジットカードが大事
運転者のクレジットカードでレンタカーの予約を行うようにしましょう。
レンタカーを借りる際に運転者の免許証、バウチャー、クレジットカードで借りる事になります。
レンタカー申し込み時のクレジットカードを忘れると基本的にレンタカーの貸し出しを断られますので注意してください。
実はドジの僕はクレジットカードを忘れてしまいレンタカーを借りる際に大変なことになったので二度と忘れないように注意したいと思います。
クレジットカードと200ドルは必ず持って行こう 事前準備下調べ完ぺき主義の僕が、あらかじめ最安値レンタカーを日本からインターネットで予約。値段も安い、レンタカー会社は空港内敷地にあり、徒歩数分で行けるHerts(ハーツ) […]
まとめ
ハワイでレンタカーを借りるには年齢制限があるので20~21歳付近の方は注意してください。
日本の免許証、国際免許証の両方を持参しましょう。
予約時のクレジットカードを忘れずに持参してください。
レンタカーを申し込んで行って、現地で借りられないと本当にテンション下がるし予定が狂ってしまいます。
特に男性は父親や彼氏の株を下げない為にも注意深くいきましょ!
ハワイでのドライブを楽しんできてくださいね。
みなさんは海外旅行が好きですか? 僕は海外旅行が大好きで、特にハワイの独特な陽気とゆったりとした雰囲気が大好きです。毎年ハワイへ訪れてレンタカーを借りてドライブを楽しんでいます。レンタカーっていいですよね。 普段と違う車に乗れるか[…]