ハワイ旅行の計画をたてる際に気になるのが赤ちゃんの座席でじっとしていてくれるかな?
他の乗客に迷惑をかけてしまわないな? など
たくさんの不安があると思います。その中でも、飛行機で赤ちゃん用のバシネットを借りられるのか? バシネットを確保できなかった場合ずっと膝で抱っこはしんどい!!
と不安になります。 分かります。僕らもそうでしたから。
しかし、2人の子供を2歳までに6回ほどハワイに連れて行きましたがそのうちの5回はバシネットをリクエストをして、5回ともバシネット借りられることが出来ました。
リクエストしなかった一度目は無計画にハワイを計画してしまったため、バシネットすらリクエストしていませんでした…
大韓航空でバシネットをほぼ確実に借りる方法

さっそく結論から申し上げます。
- 日程、便の候補が決まったら大韓航空にバシネット付近の座席確認の電話
- 電話を切ったらすぐに航空券を購入
- 大韓航空に電話してバシネットリクエスト
- この電話で大人の人数分の座席指定もする
- ベビーミールのリクエストも忘れずに
この流れをスムーズにこなすとほぼ確実にバシネットのリクエストが通ります。
なぜほぼ確実で完璧ではないかというと、もし当日にお客様よりも小さいお子様がいてリクエストがあった際にバシネット席をよろしければ譲っていただけないでしょうか?
というお願いをされることがあるようです。
しかし、電話の時点ではバシネット席の予約がいっぱいのですと予約は受け付けてくれませんし、当日空港のカウンターでバシネット席のリクエストをしても満席ですと言われます。
あとは悪天候で欠航になったり別便にやってしまった場合などは条件が変わってしまうので難しいかもしれませんね。
航空券予約からバシネット席リクエストまでの流れを解説

ここでは航空券予約からバシネットの予約、座席しての手順を解説していきます。
①日程、便の候補が決まったら大韓航空にバシネット付近の座席確認の電話
夏休みや春休みは当然の様にバシネットの争奪戦は激しいものがあります。ハワイ旅行の日程が決まり次第すぐに大韓航空に電話をしてみてください。
半年間にハワイ旅行の計画を立てるので、夏休みのハワイ旅行が終わったら余韻に浸る間もなく次のハワイの計画を立てる感じですね(笑)
そしてネットなどで往復の航空券をあらかじめ探しておき候補を決めておきます。
※半年前ならほぼ大丈夫ですが…
候補の往復便が決まったら大韓航空に電話をかけてバシネットの予約を入れます。
大韓航空に電話して購入希望の便を伝え、バシネット、付近の座席の空き状況を確認しましょう。
このまま電話で航空券を取ることが出来ますが手数料をたんまり取られます。バシネット、座席指定もそのままできますので余裕のある方はどうぞ。
②電話を切ったらすぐに航空券を購入
電話で確認した往復便のチケットを購入します。半年前とかならそこまで急ぐ必要はないですが、確実にバシネットを抑えるためには急いだほうが良いでしょう。
③大韓航空に電話してバシネットリクエスト
購入した日付や便などの情報を伝えるとバシネット、座席の指定を受付てくれます。
こちらに大韓航空ハワイ便の座席表をお借りしてきました 。
機体やや後方部の47列目中央に2つ
合計6個
のバシネットを設置できるようになっているのが分かります。
このため、バシネットを使用する赤ちゃん1人当たり2人の家族しかバシネット目の前の座席を確保することが出来ません。
例えば、バシネットを使用する赤ちゃんを除いた家族が3人以上いる場合は
横並び3人で座る事が難しくなるためバシネット列の座席を前後で確保することになります。
④この電話で大人の人数分の座席指定もする
バシネットのリクエストをしたらこの電話で家族全員分の座席指定も可能です。
理由は4つのバシネットが並んでいるという事は赤ちゃんが4人並びます。4人全員が仲良く泣き止んでスヤスヤ寝てるのは少し考えにくいですよね。
1人の赤ちゃんが泣きだすと、つられて他の子も泣き出します。夜中ずっと誰かが泣いているフライトを経験しましたがそれはそれはしんどかったです。
周りの乗客にも申し訳ないですよね。
それに比べて47列目にあるバシネット2つの場所では、タイミングさえあえば赤ちゃんが2人ならんでスヤスヤ寝てくれることが結構あります。
お隣の赤ちゃんがスヤスヤ寝ていて我が家の赤ちゃんだけギャン泣き出すとかなり気まずい思いをしますけどね…
ハワイに行きたいけれど赤ちゃんが飛行機に乗ってられるのか? うちの子は1歳や2歳になったばかりで動き回りたい年ごろ。飛行機に長時間のってられるかしら…などなど不安がたくさんあると思います。 わが家には2人の[…]
とはいえ泣かせないように努力はしますよもちろん!!


わが家の嫁様がだいぶ興奮して横並びNO.1と謎に記入しているのが分かります。 ほっといてあげましょう。
ちなみに我が家は4人家族でバシネット使用者以外は3人なので
47列目のE,F,Gの座席を確保しています。
47列目のB,C,Dも問題ないですよね。
⑤ベビーミールのリクエストも忘れずに
子供の月齢や年齢に合わせてベビーミール、チャイルドミールまたお子様向けの食事をあらかじめリクエストしておくことも可能です。
さすがにベビーミールやチャイルドミールは味見をしていないのでわかりませんが、お子様向けの食事はどれも美味しかったです。
おすすめは自分で作るハンバーガーです。
バシネットや座席指定のまとめ
- 日程、便の候補が決まったら大韓航空にバシネット付近の座席確認の電話
- 電話を切ったらすぐに航空券を購入
- 大韓航空に電話してバシネットリクエスト
- この電話で大人の人数分の座席指定もする
- ベビーミールのリクエストも忘れずに
バシネットは一便あたり6個しか用意がありませんので、日程は出来るだけ早めに計画をたてておくことをおすすめします。
また横並びで家族の座席を確保できる47列目のバシネットがおすすめです。2つしかバシネット席がないので静かに寝ていられるかもしれませんよ。
①~③までの工程を出来るだけ早くやるために、航空券を購入する方法や指定する座席などを決めておくなどしておくとスムーズに行うことが出来るでしょう。
いいなぁハワイ。僕も行きたいなぁ~
レンタカーも忘れずにね!
みなさんは海外旅行が好きですか? 僕は海外旅行が大好きで、特にハワイの独特な陽気とゆったりとした雰囲気が大好きです。毎年ハワイへ訪れてレンタカーを借りてドライブを楽しんでいます。レンタカーっていいですよね。 普段と違う車に乗れるか[…]